4月28・29日に開催されたニコニコ超会議。来場者・ネットでの視聴者数も昨年を上回る結果となったようで良かったですね。
動画配信サイト「ニコニコ動画」(ニコ動)の大規模イベント「ニコニコ超会議2018」が28、29日、幕張メッセ(千葉市美浜区)で開催され、2日間で約16万1300人が来場したことが分かった。昨年の約15万4600人を上回った。イベントの模様は同サイトからも視聴可能で、公式生放送を視聴したネット来場者数は約612万人だった。ネット来場者数は2015年が約794万人、16年が約555万人、17年が約506万人と減少傾向だったが、昨年を上回った。
ドワンゴの取締役でニコニコの運営責任者でもある栗田氏も満足げ。
今回の#超会議 でいちばん心配していたのは、リアルもネットも入場者が減って、「ニコニコは終わった」という雰囲気になることでした。正式にもリリース出ますが、リアルが16万超え、ネットが600万超えでともに昨年より増えました!!!!!みなさんのおかげです。本当にありがとうございました!!!
— (く)りたしげたか@超会議2018 (@sigekun) 2018年4月29日
パチンコ関連は2つのブースが出展。メーカーやらホールやら関連企業が協賛している「超パチンコ&パチスロフェスティバル2018」ともう一つは三洋ブース。
で、だいたいこの手のイベントで注目されるのは芸能人とコンパニオン。芸能人はネットニュースとか色んなメディアで発言が取り上げられてその時にイベント名が出るから宣伝効果は高い。コンパニオンは各ブースのコンパニオン特集的な記事があったりする。
一流ニュースサイト「しらべぇ」でもコンパニオンの特集記事があってそこに三洋ブースのコンパニオンも紹介されてた。
SANYOのパチンコをを体験できるブースにいたタコを持ったコンパニオン。かわいらしいこともさることながら、タコがうらやましい…。
いや、それタコじゃありませんから!クジラッキーですからぁぁぁぁぁぁぁぁ!足じゃなくてヒレですからぁぁぁぁぁぁぁぁ!
これはヒドい。ヒドすぎる。どこをどう見たらタコに見えるんだよ。どう見てもクジラにしか見えないだろ。紫のタコがどこにいるんだよ。しらべぇ最低だな。
いくらアイマリンプロジェクトが迷走しているからといって、この仕打ちはヒドすぎる。20年に渡ってパチンコ業界を牽引してきたと言ってもいい海物語のキャラクターをタコ呼ばわりするとは許せん。
これは三洋は断固として抗議するべきだね。
コメント